本当に必要なものだけの暮らしをするには?
節約するうえで一番気を付けていること。
それは…。
本当に必要なものだけを買うということ。
その時の気分で物を買ってしまい後悔したこと。
今しか買えないからと慌てて買ってしまったこと。
こんな感じで、必要ではないものや必要以上に物を買ったことは何度も何度もあります。
ヘタすると買うだけ買って使わなくて捨てたとかもありますし。
不要なものを買いやすい場面とは?
これまでの生活の中で後悔することが多かったのはセールの場面だと思っています。
今かったら50%オフで買えるとか。
その時は買わないと損くらいにおもっちゃいがちですが、買ってみた物の使わなかったなんてものを買う率がかなり高い。
もちろん、セールで買ったものをずっと使い続けているというお得な買い方ができたものもあるけれど、確実に損をしたことの方が多い。
今買わないと損という気持ちが良くないんでしょうね。
必要最小限の物を揃えることを決断した
なのでこうしたこれまでの後悔を活かすことを念頭に、必要最小限の物しか買わないミニマリスト生活を送るのが節約としてはかなり効果が高い暮らしだと思って、そういった生活をおくることを決断しました。
そうすることで無駄に我慢ばかりをするような窮屈な節約生活を送り必要はないのでは?と思うのです。