広告 生活の質の向上

「うちの子に合う塾ってどこ?」失敗しない塾探しのコツを見つけました!

 

 

半年ほど前に転勤で関西に引っ越した姉から

「うちの子の塾、どこにしたらいいかなー?」

 

と、突然の連絡。

 

 

いやいや、そんなのわからないよ💦

というのが本音なんだけどさ。

 

 

だって、塾って結局は先生の質が大事だからリアルな口コミを聞くか、教室の雰囲気を見ないと判断できないからね。

(全国的に有名な塾がその地域でも絶対に良いとは言い切れない)


さらに、先生と子どもの相性も関係してくるし…

 

 

でも、何か手助けできないかなと情報を探してみた時に、塾選という情報サービスを見つけたんだけど、

情報量が豊富で、姉の塾選びにすごく便利だったよ。

 

たった1日で甥っ子に合いそうな塾の候補が絞れて無料体験の申込みまでできたからね^^

 

塾選のおかげで、

🌟 甥っ子にマッチした先生に出会えた
🌟 苦手だった数学の成績がみるみる向上
🌟 部活との両立も問題なし!
🌟 姉も塾選びのストレスから解放されて安心
🌟 キャンペーンでオトクに塾に入れた

 

「ようこのおかげでめっちゃいい塾見つかったよ」と、姉は大満足! 😊

 

 

もしあなたが、

  • 今、塾を探している
  • 今の塾に(ちょっとでも)不満を感じてる
  • 塾へ行ってるのに成績が伸びていない
  • お子さんが塾を気に入ってない

こうした状況ならきっと参考になると思って、塾選の便利な使い方をシェアしたいと思います。

 

   \全国の塾の情報を無料で探せる!/
塾選でお子さんにピッタリの塾を探してみる

 

 

 

塾選の機能がスゴすぎて感動した話

 

塾選を見つけた時は、「よくある塾の比較サイトでしょ?」なんて軽く考えてたんだけど、実際に使ってみて本当にびっくり😲

 

全国10万件以上の掲載数で、どんな田舎でも都市部でも塾情報が充実してる!

 

特に驚いたのが実際に通った人たちの詳細な口コミの量と内容。

「講師がころころ変わるから安心できない」
「定期テストの対策が他の塾より甘い」
「個別指導なのに自習が多くて通っている意味がない」

 

こんなリアルな体験談がたくさん載ってるから、通ってみないとわからない本当の事情までも読み取れちゃいます!

 

塾のチラシに載っているような、当たり障りのない口コミは参考にならないけど、こうした情報が得られるのは本当に便利だと思うよ。

 

その他、塾を探すうえで知りたい情報が満載!

例えばこんな感じ▼▼

合格者インタビュー どの塾に入ってどんな勉強をして合格したか
塾の詳細レポ 塾の特徴・指導方針のまとめ
塾のコース詳細 塾のコースに関する詳細情報
体験授業の詳細 体験授業の有無、回数や時間などの情報

このサイトだけで必要な情報が全部手に入ると言っても良いほどの充実ぶりです^^

 

実際の使い方はとっても簡単!

塾選の使い方は、とっても簡単。

次の3STEPで塾候補を絞り込んで、そのまま体験授業の申込みまでできちゃいます。

 

step
1
市町村 or 駅を選択する

 

step
2
学年を選択する

 

step
3
塾の情報を集める

その地域にある塾の一覧とその塾の情報が出てくるよ(詳細条件で個別指導を抽出することも可)

気になる塾があったら、「詳細を見る」を押すとさらに詳しい情報が表示されます。(料金チェックも可能^^)

 

step
4
資料請求・体験授業の申込み

いくつか候補の塾が見つかったら、体験授業を受けて比較検討するのがポイント!

 

 

気になる料金情報をチェック!

塾選自体は完全無料で使えます!

これだけ充実した機能と情報量なのにお金がかからないなんて本当にありがたい!

 

しかも、今ならお得なキャンペーンをやってて、最大1万円のキャッシュバックまで貰えちゃいます( *´艸`)

期間限定だから、なくなる前にチェックしておくと良いと思うよ。

 

いますぐキャンペーン情報をチェックする

 

 

みんなの口コミをチェックしてみた

SNSやブログから、塾選を使った人たちの声をまとめました。

少し気になる口コミ

「情報が多すぎて迷った」

確かに全国10万件のデータがあるので最初は圧倒されるかもしれません。地域を絞ってから探すと、スムーズに塾探しができると思います。

「地方だと選択肢が少なめ」

都市部と比べると確かに少ないかもしれませんが、他の塾比較サイトより遥かに情報量は多いと思いますよ。

良い口コミ

「口コミが詳しくて安心」

実際に通った人のリアルな口コミがあるから、通う前に塾の雰囲気が分かって安心という声が多数。

「合格体験記が励みになる」

同じような境遇の先輩の合格体験記を読んで、子どものやる気もアップしたという報告がたくさん。

「無料でここまで使えるなんて!」

これだけ充実した機能が完全無料で使えることに感謝の声が続々。

「無料体験の申込もそのままできるのが便利」

気になる塾の無料体験授業の申込もスムーズにできて、実際に試してから決められるのが安心という声も。

 

むしろ情報が豊富だからこそ納得して塾選びができるんだから、メリットの方が断然大きいですよね。

 

まとめ:塾選を使って良かった4つのポイント

改めて塾選を使って本当に良かったと思うポイントをまとめると…

🌟 地域を問わず全国の塾情報が手に入る
🌟 リアルな口コミで失敗リスクを回避
🌟 合格体験記で合格への逆算イメージがつきやすい
🌟 お得なキャンペーンで賢くスタート

もし塾選を使わなかったら、姉は今でも塾選びで悩んで貴重な時間を無駄にしてたかもしれません。

 

子どもの教育って待ってくれないし、良い塾との出会いが遅れれば遅れるほど取り返すのが大変になるから、早めに決めるのが一番だよね。。

 

おかげで甥っ子も「塾が楽しい!」「数学が分かるようになった!」って言ってくれてて本当に嬉しい限り。

 

 

姉は、ママ友にも塾選のこと教えてるみたいで、

「こんなすごいサービスがあったの!?」
「もっと早く知りたかった〜」

って好評だって言ってたよ。

 

特に働いてるママたちからは「忙しくても効率的に塾選びができる」「ピッタリな塾が見つかりそう」ってすっごく感謝されてるんだって。

 

 

だからもしあなたも塾選びで悩んでるなら、塾選を試してみると良い塾が見つかるかもしれませんよ^^

 

 

今すぐ塾選でお子さんにピッタリの塾を見つける

 

お子さんに最適な良い塾が見つかりますように!!

 

 

 

 

よく読まれてる記事

1

塾で働き続けること20数年の アラフォー2児ママです^^   「テストの点数が悪くて心配…」 「うちの子が全然勉強しなくて…」 「不登校だけどどうしたらいいかな?」 ママ友に聞かれることが多 ...

2

      / こんにちは! 塾講師歴20年のようこです✨ \       今日、仲の良いママ友からめちゃくちゃ嬉しい報告があ ...

3

塾で働き続けること20数年の アラフォー2児ママです^^   「テストの点数が悪くて心配…」 「うちの子が全然勉強しなくて…」 「不登校だけどどうしたらいいかな?」 ママ友に聞かれることが多 ...

-生活の質の向上